ただ今、ご予約が混みあっており、曜日によってはお申込みから初回面接まで1か月前後お待ちいただくことが増えてきております。
また、新規お申込みへのお返事にも少々お時間を頂いております(遅くとも1週間以内にはお返事致します)。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
〒164-0001 東京都中野区中野3-34-3 中野住研コーポ
office@nakano-counseling.com
ただ今、ご予約が混みあっており、曜日によってはお申込みから初回面接まで1か月前後お待ちいただくことが増えてきております。
また、新規お申込みへのお返事にも少々お時間を頂いております(遅くとも1週間以内にはお返事致します)。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始は、12月30日(木)~1月4日(水)までお休みとさせて頂きます。
10月から新規お申込みの受け付けを再開いたします。
長らく受け付けを停止いたしまして大変ご迷惑をおかけいたしました。
再開にあたりまして、サービス内容のご案内も新しくさせて頂きました。詳細は、【カウンセリング・心理療法】のページをご覧ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2022年10月28日(金)はお休みとさせて頂きます。
8月限定で単発でのアセスメント面接を受け付けることとしました。
継続的なカウンセリングではなく単回の面接で、現在お困りのことについての整理や理解、必要な助言などをさせて頂きます。カウンセリングを受けた方がいいか、どういったカウンセリングがよいかといったご相談にも応じます。
時間・料金・日時は以下の通りとなります。
・1回80分1万円
・日時:水・木・金の午前中
ご希望の方はお申込みフォームからお申込みください。その際,相談内容の欄に「単回アセスメント面接希望」とご記入ください。
新規受付の再開は8月か9月にはお知らせできるかと考えております。ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
2022年7月15日(金)と7月19日(火)は夏季休暇でお休みとさせて頂きます。
オフィスのあるマンションにおいて共用部の改修工事が行われることとなりました。
工事の日程は以下の通りです。
・2022年5月上旬~2022年10月下旬
廊下、階段等の改修や各部屋の玄関扉の交換、エントランスのオートロック化などが行われるようです。
ご利用の皆さまには騒音、振動などでご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
年末年始は、12月29日(水)~1月4日(火)までお休みとさせて頂ききます。
お休み中にいただいたお問い合わせなどについては休み明けの営業日に順次、お返事させて頂きます。
当面の間、新規お申込みの受付を停止させていただきます。
受付再開の目途が立ちましたら、ホームページやSNSで再度お知らせいたします。
空き枠が出しだいご連絡を差し上げるウェイティングリストに登録することも可能です。詳細は申し込みフォームかメールでお問い合わせ下さい。
大変、ご迷惑をおかけしますがご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
こちらからの返信メールがGmailを経由しており、キャリアメールがGmailを迷惑メールとしてブロックしてしまうことが原因かと思われます。
恐れ入りますが、下記の記事を参考にキャリアメールの設定を変更していただくか、キャリアメール以外でのご連絡先をご記載いただけますようよろしくお願いいたします。
「Gmailからのメールが届かない!原因と対処方法を解説」(外部サイトに飛びます)
→https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/gmail_problem180405/
お手数おかけいますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2021年9月21日(火)は夏季休暇でお休みとさせて頂きます。
2021年4月、緊急事態宣言が発令されました。
中野カウンセリングオフィスは前回同様、感染症対策のもと通常通りの開室をします。当オフィスの感染症対策については、こちらのリンク先ページをご確認ください。
不安な点などある方はどうぞお気軽にお問合せください。
【ブログ】ページに『コロナ禍とウィニコットの「ひとりでいる能力(capacity to be alone)」』 という記事をアップしました。
2021年4月1日から、以下の時間帯もオフィスを開室することとなりました。
・木曜日:13:00~17:30
ご予約やお問合せは本日から受付ます。どうぞよろしくお願いいたします。
本日、緊急事態宣言が発令されましたが、中野カウンセリングオフィスは以下の感染症対策のもと通常通りの開室をします。
・来談された方が利用できる手指消毒スプレーを準備しています。洗面所での手洗いも可能です。
・面接中は面接室の2つの窓を開けて換気に努め、カウンセラーはマスクを着用して対応いたします。また、面接室のカウンセラーと来談者の椅子は1~2メートルの距離が保たれています。
・面接が終わるごとに設備の消毒、面接室の換気をします。
・当面の間、感染症が疑われる体調不良の場合はキャンセル料を頂きません。
代替手段としてオンラインでのカウンセリングを行うことも可能です。ご希望がある方はご相談ください。
【ブログ】ページに『『荒木飛呂彦のホラー映画論』:過酷な現実を生き抜くために』という記事をアップしました。
【ブログ】ページに『変化していく記憶たち』という記事をアップしました。
年末年始は、12月30日(水)~1月5日(火)までお休みとさせて頂きます。
【ブログ】ページに『『急に具合が悪くなる』:「動き続けること」のその先に』という記事をアップしました。
【予約申込み】ページの申込みフォームですが、空欄の箇所があると文字化けすることがあるようです。恐れ入りますが、すべての項目に記入して頂けますよう、お願いいたします。
お申込みして1週間以上返信がない場合は、お手数おかけしますが、全ての項目を記入した上で再度お申込み頂くか、オフィスのメールアドレスに必要事項を記入の上、送付して頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
【ブログ】ページに『カウンセリングを受けるときの準備について』という記事をアップしました。
【ブログ】ページに『オフィスのロゴについて:グレーという色』という記事をアップしました。
8月25日(火)の9:00~11:30頃までの間、オフィスのあるマンションが貯水槽清掃のため断水となります。
上記時間帯はオフィスのお手洗い、洗面所が利用できなくなりますため、あらかじめご了承ください。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
【ブログ】ページに『言葉の背後にあるもの:鬱病の方の言葉の特徴から 』という記事をアップしました。
【ブログ】ページに『名付けの力:『ゲド戦記』における「真の名」』という記事をアップしました。
8月11日(火)と8月21日(金)は夏季休暇でお休みとさせて頂きます。
【ブログ】ページに『「ほどほど」であるということ:ウィニコットの「ほど良い母親 Good enough mother」』という記事をアップしました。
2020年7月1日から、以下の時間帯もオフィスを開室することとなりました。
・金曜日:13:00~17:00
少し先ですが、ご予約やお問合せは本日から受付ます。
【ブログ】ページに『オフィスのロゴについて:窓からの景色を眺めるように』という記事をアップしました。
【ブログ】ページに『 不安への構えとコロナウイルス 』という記事をアップしました。
中野カウンセリングオフィスは、以下の感染症対策のもと通常通りの開室をしております(2020年5月11日更新)。
・来談された方が利用できる手指消毒スプレーを準備しており、洗面所での手洗いも可能です。
・面接中は面接室の2つの窓を開けて換気に努め、カウンセラーはマスクを着用して対応いたします。また、面接室のカウンセラーと来談者の椅子は1~2メートルの距離が保たれています。
・面接が終わるごとに設備の消毒、面接室の換気をします。
・体調不良の場合のキャンセルは、当面の間キャンセル料を頂きません。
今後の状況によってはオフィスを閉室する可能性もありますが、その際には、継続カウンセリングをしている方には個別にご連絡をするとともに、ホームページ、ツイッター、フェイスブックでも告知いたします。
また、代替手段としてオンラインでのカウンセリングを行うことも可能です。ご希望がある方はご相談ください。
【ブログ】記事『【資料】新型コロナウィルス感染拡大下において心の健康を保つために【リンク集】』に2件リンクを追加しました。【子ども・若者、保護者向け】の情報になります。今後も適宜、追加していきたいと思います。
【ブログ】ページに『 緊急事態におけるメンタルヘルス対策のポイント』という記事をアップしました。
【ブログ】記事『【資料】新型コロナウィルス感染拡大下において心の健康を保つために【リンク集】』にいくつかリンクを追加しました。今後も適宜、追加していきたいと思います。初期に比べてずいぶん多くの情報が出回ってきたと思いますが、基本的に学会や団体が発信している情報へのリンクを記載しています。
先日更新した【ブログ】記事『【資料】新型コロナウィルス感染拡大下において心の健康を保つために【リンク集】』にリンクを1件追加しました。
中野カウンセリングオフィスは通常通り開室しております。
面接が終わるごとの消毒・換気、マスク着用、距離の維持などの対策を行っておりますが、来談について心配のある方はご相談ください。
今後の状況によってはオフィスを閉室する可能性もありますが、その際には、継続カウンセリングをしている方には個別にご連絡をするとともに、ホームページ、ツイッター、フェイスブックでも告知いたします。
また、閉室が長期間に渡る見込みがある場合、継続カウンセリングをしている方には代替手段としてオンラインでの面接をご案内させて頂くことも検討しております。
【ブログ】ページに『【資料】新型コロナウィルス感染拡大下において心の健康を保つために【リンク集】』という記事をアップしました。
中野カウンセリングオフィスは通常通り開室いたします。
オフィスの清掃・消毒、換気を定期的に行います。また、手指の消毒スプレーを用意いたしましたので使用したい方はご自由にお使いください。
来室についてお困りのことや確認したいことがあればご連絡ください。
分担執筆をいたしました『第2回 公認心理師試験 問題と解説』(学樹書院)が出版されました。コンパクトですが情報量のつまった本ではないかと思います。公認心理師を受験する方のお役に立てれば幸いです。
年末年始は、12月30日(月)~1月4日(土)までお休みとさせて頂きます。
【ブログ】ページに『少しずつヴェールをとるように:治療にかかる時間について』という記事をアップしました。
【よくあるご質問】のページに質問と回答を追加しました。
9月24日(火)は夏季休暇でお休みとさせて頂きます。
【ブログ】ページに『映画『ダイナー』:混沌とした異世界で生命力を取り戻す』という記事をアップしました。
本日、7月15日(月)は海の日の祝日のためお休みとなります。
【ブログ】ページに『芸術作品を通して見えてくるもの』という記事をアップしました。
【ブログ】ページに『【自分の欲望】に気づくこと:二村ヒトシ「すべてはモテるためである」』という記事をアップしました。
一般社団法人日本臨床心理士会ホームページ内にある、心理相談機関の検索ページ「臨床心理士に出会うには」に当オフィスが掲載されました。
【ブログ】ページに『その喪失を悲しむために:米津玄師「Lemon」と喪の作業』という記事をアップしました。
新しく【リンク】ページを作成しました。
開室日時、料金について一部変更しました。詳しくは【時間・料金】のページをご覧ください。
【ブログ】ページに『ネガティブ・ケイパビリティ:不確かさに 居続ける力』という記事をアップしました。
【ブログ】ページに『損なわれた自我と共に生きる(村上春樹の閉じられたサーキットと井戸掘りのこと)』という記事をアップしました。
当オフィスのロゴが出来ました。ロゴの由来などについてはまた別の機会に説明したいと思います。
【ブログ】ページに『カウンセリングで「何かを知る」ということ』という記事をアップしました。
【よくあるご質問】のページにいくつか質問と回答を載せました。